マイケルさんのMLB教室第⑬回

イチローが優勝を狙うためにヤンキースって噂が出てます。
たぶんないでしょうが。
あとメッツが城島と大塚を獲得に狙うとか。

さてさて本日は
「ニョーヨーク・メッツ」
ニョーヨークのもう一つの有名チームです。
きっとみんな知ってるでしょう。
今シーズンは松井稼、石井一、高津などが所属。
1962年のナショナルリーグ球団拡張の際、誕生する。初年度に史上最低の40勝120敗を記録し、以来4年連続最下位となる。お荷物球団として君臨し続けるが、1969年、トム・シーバー投手を中心に初の世界一に輝き、「ミラクルメッツ」と言われた。その後低迷するが、1986年、デーブ・ジョンソン監督をして、「ミラクルメッツ」が再現され、2度目の世界一を勝ち取る。メトロポリタンズ(都会っ子)を縮めてメッツというニックネームに決まる。
またヤンキースとのニューヨーク交流戦対決「サブウェイシリーズ」も有名です。
ちなみに、地下鉄でいけるということでこの名前になっています。

86年の優勝を支えたダリル・ストロベリー外野手、キース・ヘルナンデス一塁手、ゲイリー・カーター捕手らの魅力あふれるチーム再現を目指して、メジャー直営球団エクスポズ(現ナショナルズ)を支えたオマー・ミナヤGMは、オフにヤンキース以上の積極補強に打って出た(現役最強右腕”ペドロ・マルティネス(16勝)の加入、石井一獲得。カルロス・ベルトラン外野手(.267、38本、104打点)など)

だが今年も選手が活躍せず、ナショナル・リーグ東地区4位
毎年毎年お金をはたきますが、選手が活躍してくれないのが痛いです。
そのせいでシェイスタジアムという天然芝がきれいな、スタジアムを持っていながらヤンキースに観客動員数を大きく離されるばかりです。

有名選手だとマイク。キャメロン、今年は一塁手でほとんどの試合出場した、ピアザなどです。

ワールドシリーズは2回
リーグ優勝4回
地区優勝4回
っす。

今年もきっと選手獲得が激しいことでしょう。
ワールドシリーズサブウェイシリーズ
見てみたいっすね!