最近

マイケルちゃんね、最近細い細い、って言われるの
パンプアップ計画を企んだりしようと思ってるの。

半年後にはマッチョやね!
あ!日本にいないぞ!

とりあえず、正しい筋トレ、正確な筋トレ方を学ぼうと思います。

なんか大切なのが、

量より質
→正しいやりかたでしっかり呼吸動作をおこないやるのが必要らしい。

無理してやると腰や肩、関節を痛めることがあるらしいですよ。

だいたい20回くらいから量を増やして1〜3セット体が慣れてきたころに回数を増やす。

必ずセット間の回復をしっかりして、しっかりした体制で行うこと。

毎日ではなくしっかり筋肉の破壊が(筋肉痛)が回復した後に行うこと。
48時間がめやす。

ってのを調べました。

ちなみに、もうひとつのチームのトレーナーの勉強してる人が言ってたのですが
チューブでインナーを鍛えるより、鉄アレイの軽いので鍛えた方がいいみたいです。

チューブだと投球動作の筋肉を静止状態でかつゴムによる引っ張られる動作でしか鍛えられないからみたいです。
逆に鉄アレイだと、投球動作の一連の動きで鍛えられることができ、自分で上げるという行為がいいみたいです。

逆にチューブの方がいい場合もあるみたいなのでそれについては今度聞いてきます。

ちなみにインナーの筋トレはやってると体のうちからあったかくなるとしっかりできてるってことみたいですよ。


続いてプロテインについても調べたよ。
まずプロテインと思ってまず、思うのが「筋肉をつけるための飲み物」まずいってイメージ、自分が買おうと思っているのは、めっちゃまずいですが、最近はおいしいのが増えてるみたいですよ!

んでまず「筋肉をつけるための飲み物」ってとこ
人間の体は20%のタンパク質でできてて、そのほとんどが筋肉になってるらしい。
人間が1日摂取しないといけないタンパク質は60g
筋トレやスポーツをしている人はその倍近く、つまり120g
実はタンパク質ってのは取りにくいらしくて、牛肉だと600g食べないと120g摂取できないみたいです。
でも牛肉食べたらタンパク質以外にも多くの脂肪なども摂取しちゃいます。

そこでタンパク質だけを効率よく摂取できるのが、プロテインなわけよ!

ってことは頭のいい人ならわかっちゃうかもしれませんが、

ビタミン剤などと一緒なわけです。
つまり「栄養補助食品」ってなわけですね!
ここに筋肉疲労回復を早くしたりするクエン酸などがついてくるわけです。

摂取タイミングで良いとされるのが
・トレーニングの1〜2時間前
・トレーニング後30分以内
・就寝前30分〜2時間前

だそうです。どれもすべて成長ホルモンが出やすいタイミングみたいです。
あと空腹時がいいらしいですよ。
高いの選べばそれだけ体内に入るのが早かったりするみたいです。

どうでしたか?なんか、「ためして●ッテン」とか通販のCM見たいになっちゃいましたが。。。

みなさんも是非これ見てまっちょになってみてください。

ってなわけで9日にむけて雨も心配ですが、それまでに筋トレで絶好調にもっていこうと思う、
マイケルでした〜

とりあえずプロテインと、鉄アレイを買おうと思っています__