マイケルさんのMLB教室第②回

今日からチーム紹介行きますか!

今日はやっぱり
ヤンキース
アメリカン・リーグ東地区
現在2位
ワールドシリーズ26回制覇
リーグ優勝39回
地区優勝14回
本拠地はヤンキースタジアム
野球をやってるものなら誰でも知ってる、「ピンストライプ」のヤンキース
今はデレク・ジーターを初め、「ビッグ・ユニット」ランディー・ジョンソン
その他松井に、A・ロッド、ゲイリー・シェフィールド(好きです)
ジェイソン・ジアンビ、バーリー・ウィリアムズ、ポサダ、ウォーマック
ムシーナ、リベラ、など数えきれないくらい、有名な選手がいます。
ロジャー・クレメンス選手もいました。
現監督は「ジョー・トーレ」(昔アスレチックスの監督でした。)

はじまりは1901年ボルチモアで1903年から今のNYを本拠地でやっています。
1913年にハイライダースから今の「ヤンキース」に変わる。
1920年までは弱小チームだったが、かの有名な
ベーブ・ルース(バンビーノ)
が加入ごは幾度の優勝をあげる
そのあと3番ベーブ、4番ルー・ゲーリックの黄金コンビで
当時の110勝をあげる。
このころ背番号制度も導入される!。
1973年から今のオーナ−「スタインブレナー」に変わり
1998年にはリーグ最多プレーオフを含めた125勝をし、1949年から5年間世界王者のような「最強チーム」を予感させる
ちなみに26回年間王者はアメリカスポーツ史上最多。

ユニフォームですが、1912年から「ピンストライプ」に変わり、1936年からティファニーが殉職した人がいた消防署に送ったと言われる「NY」を重ねた文字を胸につけている。


さぁ〜さぁ〜明日は去年ワールドシリーズ制して現在も東地区1位「バンビーノの呪い」から説かれたヤンキースの宿敵あのチームをご紹介