マイケルさんのMLB教室第⑨回

日本ではヤンキースレッドソックスがいなくなったから少々冷めぎみ?
んな〜こたぁ〜ない!
さてさてアスレチックスの監督ケン・モッカ復帰したということで今日は!
早くも散ってしまった!このチーム!

アトランタ・ブレーブス
町は治安は悪いが野球は強い!
非常に歴史のあるチームっす!
1991年から今年も15年連続で地区優勝しています。
もはや地区だと敵なしです。
ナショナルリーグ東地区で
ワールドシリーズ3回制覇
リーグ優勝9回
地区優勝16回です。

創立は1871年のボストン。
ナショナルリーグ発足当時からいます。
って言っても実際ナ・リーグが始まったのが、1876年。
1871年からナリーグができるまでの4年間ナショナル・アソシーエーションとリーグで4連覇をはたしていました。
ちなみに歴史があるだけに、そ〜と〜名前が変わってるチームです。
(レッドストッキングスから、豆が有名なボストンにちなんで「ビーンインターズ」や「ドームス」19世紀の名選手が球団社長になってからブレーブスになりました。)
ちなみに「ブレーブス」とは勇者を意味してるそうです。
本拠地も
1876年ボストン→1953年ミルウォーキー→1966年アトランタ
など変わりまくってます。
世界のホームラン王ハンクアーロンが加入してから
上昇気流にのり1957年に1914年以来のワールドシリーズ制覇。
相手はこの時代も強豪だったヤンキースでした。

球場の名前は「ターナーフィールド」
過去所属した選手では
僕も大好き
グレック・マダックスカブス)、シェフィールド(ヤンキース)、ハビエル・ロペス(オリオールズ)、ライト(ヤンキース)、トム・グラビン(メッツ)
など

現在所属選手は
ティム・ハドソン(12勝)を獲得し、ジョン・トムソン(14勝)、マイク・ハンプトン(13勝)
ダン・コルブ(39S)
生え抜きの主砲チッパー・ジョーンズ
っと野手より投手王国って感じです。

投手王国ってなんかかっこいいなぁ〜ブレーブスけっこう好きですね俺は。
さぁ〜明日はどこにしよう。